ある程度の年齢になると虫歯よりも歯肉炎に気をつけたほうがいいみたいですね。
なんか歯が痛むから歯医者に行ったけど虫歯じゃなかった。
という経験はないでしょうか?
歯茎の炎症かもしれません。
顎まわりの筋肉のコリでも歯が痛むような症状が起こることもあります。
歯肉炎は鍼灸治療で治ります。
アゴの痛みも鍼灸治療で治ります。
治療はどちらもほとんど同じです。
咀嚼筋を治療します。
側頭筋、咬筋、内外側翼突筋です。
歯ぎしりにも効果があります。
歯茎の健康に鍼灸治療をお試しください😀
関連する記事
-
- 2025/09/09
- インナーユニットの再教育
-
- 2025/09/02
- 腰方形筋
-
- 2025/08/04
- 膝関節の痛みは、鍼治療と内側広筋のトレーニングで大幅改善!!
-
- 2025/07/28
- 腰が抜けそうな腰痛、その原因は多裂筋かもしれません