朝昼晩の寒暖差があるのでギックリ腰の注意!!!
と何度か書きましたが、異常です。
最もギックリ腰が多いのが12月です。
冷え始める季節が最も多いのです。
2月、3月は逆に少なくなります。
最近は暖かくなったのに急に朝の冷え込みが強くなると身体がびっくりして寒暖差に耐えられないのだと思います。
2月に急に暖かくなると桜が咲いてしまうようなものです。
ここ数日毎日ギックリ腰の患者様が来院されています。
まだまだ注意が必要ですね。
ギックリ腰で冷やした方がいいものもあれば温めた方がいいものもあります。
ご相談ください🙇♂️
関連する記事
-
- 2025/08/04
- 膝関節の痛みは、鍼治療と内側広筋のトレーニングで大幅改善!!
-
- 2025/07/28
- 腰が抜けそうな腰痛、その原因は多裂筋かもしれません
-
- 2025/07/15
- 【ギックリ背中は2回で治る】問診不要のシンプルな施術理論
-
- 2025/07/12
- 肩こり・首こりは「筋肉」だけの問題じゃない?